データ型について

Javaには、基本型と参照型の2種類のデータ型があります。

  1. 基本型

基本型は、Java言語が最初から持っているデータ型で、intやdoubleなどが代表的です。基本型の変数は、その変数が保持する値そのものを格納します。つまり、値自体が変数に直接代入されます。

代表的な基本型は以下のとおりです。

  • boolean:真偽値を表すデータ型。trueまたはfalseのどちらかを保持する。
  • byte:8ビットの符号付き整数を表すデータ型。-128から127までの範囲の整数を保持する。
  • short:16ビットの符号付き整数を表すデータ型。-32,768から32,767までの範囲の整数を保持する。
  • int:32ビットの符号付き整数を表すデータ型。-2,147,483,648から2,147,483,647までの範囲の整数を保持する。
  • long:64ビットの符号付き整数を表すデータ型。-9,223,372,036,854,775,808から9,223,372,036,854,775,807までの範囲の整数を保持する。
  • float:32ビットの浮動小数点数を表すデータ型。
  • double:64ビットの浮動小数点数を表すデータ型。
  • char:16ビットのUnicode文字を表すデータ型。一つの文字を保持する。
  1. 参照型

参照型は、基本型以外のデータ型で、クラスやインタフェース、配列が代表的です。参照型の変数は、その変数が保持する値のアドレスを保持します。つまり、値はメモリ上のオブジェクトの場所を示す参照として変数に代入されます。

代表的な参照型は以下のとおりです。

  • String:文字列を表すクラス。
  • Array:配列を表すクラス。
  • Object:すべてのクラスのスーパークラス。
  • Class:クラスを表すクラス。

初心者のうちは、基本型に慣れることから始めると良いでしょう。基本型はJava言語の中核を成すものであり、プログラムを記述する上で欠かせないデータ型です。

お問い合わせ

プログラミング初心者が覚えるべき構文 10選

1.変数の宣言と初期化詳細解説
1.1.データ型詳細解説
2.条件分岐詳細解説
3.ループ詳細解説
4.関数の定義と呼び出し詳細解説
5.クラスの定義とインスタンス化詳細解説
6.配列の宣言と要素へのアクセス詳細解説
7.try-catch文詳細解説
8.インターフェース詳細解説
9.抽象クラス詳細解説
10.パッケージの宣言詳細解説
タイトルとURLをコピーしました